![]() |
田んぼの写真を撮りに。
農業って、ものすごく大変なイメージで、 苦労がたえないんだろうなぁ、って想像してたんだけど、 こうやって田んぼの前に立つと、 苦労よりずっとたくさんの喜びがきっとあるんだ、って、 なんだかしみじみ思ったのでした。 素晴らしい仕事。 やっぱり、東の人達を思う。 |
堤防に菜の花を植えると、モグラがほじくって、土壌が弱くなるから、
植えない方がいいんだって。 わかるけど、なんだかさみしいです。 えっと、 どこの地域でもそうだと思うけど、 市単位の事ならいいんだけど、 県単位で使う言葉に方言を使うと、 その方言を使わない地域の人が、 ちょっとさみしいと思うんですが。 県単位の団体のスローガンとか、 県のローカル番組のコーナー名とか、 施設の名前とか。 こっち半分が使ってない事に気が付いてないのか、 それとも、知ってて、あえてのスルーなのか。 ま、いいんですが、 県の中心部は方言がキツいもので、 意味さえわからん時があるのだった。 |
今日は、地元県立高校の保護者説明会に行ってきました。
私と、ダー氏と、長女の母校は、 早くも中学3年生になった次女の、第1志望。 説明会が始まる前に、高校生活を紹介するビデオが流れたんだけど、 そこには、春に卒業した長女の友達が、 懐かしい制服姿で、ひゃっひゃ笑ってて、 あぁ、みんな、この間まで、こんなだったよなぁ、ってしみじみ。 部活も一緒で、クラスも一緒だったこのコ、 大学でどうしてるかなぁ、とか。 で、この春の合格状況とかの説明が始まって、 合格したのに行かなかった大阪の大学の合格者数に、 この中に入ってたんだなぁ、 ここ行ってたかもしれないんだなぁ、ってまたしみじみしたり。 その後、卒業生の体験談発表には、 ちっちゃい頃から知ってる娘の友達もいて、 説明会の主旨に反して、涙腺が崩壊寸前(苦笑 体験談の最後のコが、 (ゆるい、と言われるこの学校から、 医学部に進学して現在インターンの女の子) 「もし、私が今、中学3年生だったとして、 それでも、私は、この学校を受験します。」 って結ばれてて、まじ泣。 先生方も、みんな顔を見合わせて微笑み合うくらい、 とっても素敵なスピーチでした。 次女も、どこに進学したとしても、 充実した3年間が送れるといいな、って思います。 写真は、春、引っ越し作業前の長女の部屋。 何もないここから始まった彼女の新生活は、 その充実っぷりに比例して、 今は、足の踏み場もありません(笑 |
「コブクロ、キャンセル出ましたけど、どうされますか?」
「えっと、いつでしたっけ?」 「今週末です。」 「!」 ってことで、急遽万障繰り合わせて、 サンドーム福井のコブクロLIVE行ってきました。 最初、黒田氏、声ががっさがさで(笑) おいおいおいーって感じだったんだけど、 曲を重ねるにつれ、迫力も増してきて、 モニターに映る2人の歌ってる表情が、 もう尋常じゃない感じで、 胸に機関銃をどどどどどって撃ち込まれるほどの、 歌の力をいただいてきました。 席も、アリーナ18列ど真ん中、という、 キャンセル待ちの身にはもったいないナイスな場所で、 前も広い通路だったんで、よく見えるし、バズーカのテープも取り放題。 満喫してきました。はい。 今回、同級生4人で行ったんだけど、 途中、「STAY」になって、『しまった…。』と。 ものすごく辛い事を経験して、 それからまだ日も経ってない友人がいたので、 この曲はキツすぎるぞ、と。 でも、きっと一緒に行った友人は、みんなそう思ってて、 ちゃんとわかってて、 たぶん、もし、自分がその立場でも、 みんな、わかってくれると思うし、 うーん、うまく言えないけど、 もうシジューもずいぶん過ぎちゃったけど、 これからも、こうやって、なんとなくそばにいて、 楽しい事、いろんな事、一緒にやったり、 昔話したり、 そうやって年齢を重ねていける友達でいたいな、と。 そんな友達がいてよかったな、と。 で、みんなで、コブクロのタオルとか、Tシャツとか、購入。 「これ着て、また来ようぜ。」 って言ってるんで、 また来てくれないと困るぜ、コブクロ♪ |
こうやって、自分が普通に暮らしてるこの瞬間、
きっと、みんな、すごくがんばってる。 そこのところは、 いつだって、この胸に。 |
さぁ 家に帰ろう
変わらない日常に感謝して 大切に毎日を過ごそう ちょっと緊張したここ数日 とりあえず何もなくて ほっとする |
ちょっと前、ダー氏と行った田舎の神社。
霊感的なものをまったく持ち合わせてない自分ですが、 こういう場所には、やはり神々が宿ってると思うのよね。 で、こういう場所に蛇なんかがいると、 なんだか神々しかったりするんだな。 大好きではないけど、必要以上にこわくない蛇。 ニシキヘビ背負った事もあるし。 はい、出ます。 これ。
「お邪魔します。」って感じで。
毒とかないなら、全然平気かも。 で、記念にダー氏もw
|